Home
News
Schedule
Gallery
Blog
Game
Roster
Team
ラクロスについて
▼
主将コメント
副将コメント
TR長コメント
AS長コメント
アーセナルキャプテンコメント
塾高出身者コメント
留学経験者コメント
History
Lacrosse Life
よくある質問
リンク
お問い合わせ
慶應義塾體育會ラクロス部男子
Keio University Mens Lacrosse Club
Blog
ブログ更新情報
« 前へ
1
2
3
4
5
....
17
次へ »
【日記リレー2020 vol.26】立石真也
『ENJOY』爽やかイケメン中根からバトンを貰いました、4年立石です。彼とはこの1年間、多くの会話を重ねてきましたが、何故彼女ができないのかだけは、最後までわかりませんでした。やはり理工学部の弊害でしょうか。始めに、日頃から多大なるご支援を頂いているOB、関係者の方々に、この場をお借りして御礼申し上げます。今後とも変わらぬご声援の程、宜しくお願い致します。さて、おそらく題名を見た同期は、またENJOYかよ、...
続きを読む≫
WRITER:
井谷桂奈子
2020年11月28日
【日記リレー2020 vol.25】中根卓馬
『MFリーダー』安藤からバトンを受け取りました、4年中根です。彼は主務になってからかなり口うるさく、細かいことばかり言ってきますが、みんなが想像する以上に陰で部のために頑張ってくれています。ありがとう。そして、アーセナルとして切磋琢磨してきた彼と今同じフィールドに立てていることが素直に嬉しいです。決勝ではもっとゴール向かってくれよ。はじめに、この場をお借りして日頃より弊部の活動を支え、応援して下さ...
続きを読む≫
2020年11月27日
【日記リレー2020 vol.24】安藤太樹
『Imagine』吉田からバトンをもらいました、4年安藤です。彼をTRリーダーにするか、しないか4時間くらいかけたのも懐かしいです。まあただこの1年はほんとによく働いてくれたと思ってます。ありがとう。まずはじめに弊部を応援して下さる全ての皆様へ、この場をお借りして御礼申し上げます。今後とも変わらぬご声援の程、宜しくお願い致します。早速ですが本題に入らせてもらいます。宮越のような素晴らしい文章を書くことはで...
続きを読む≫
WRITER:
井谷桂奈子
2020年11月26日
【日記リレー2020 vol.23】吉田良汰
『文化』矢澤からバトンを受け取りました。4年の吉田です。個人的に試合に出て欲しいなと密かに応援している選手が何人かいるのですが彼はその筆頭です。彼のこの4年間の努力し続ける姿勢は尊敬しているし、見習いたい点です。さて、日記リレーも最後ということで4年間部にいて感じたことを書きたいと思います。僕が憧れた慶應ラクロスは常に強いチームでした。勝つチームというだけでなくそれ以外にもどこか強く憧れるチームで...
続きを読む≫
2020年11月18日
【日記リレー2020 vol.22】矢澤大基
『一瞬の喜びのために』森川君からバトンを受けとりました。4年ロングの矢澤です。謎に包まれた森川のことを3年半という時間をかけて段々と知れるようになりました。コロナ期間夜中までzoomをしたりなど今年は特に話す機会が増え、深められたのではないかと勝手に思っています。入部して1週間の間は森川が先輩だと思って敬語を使って話しかけていたのが懐かしいです。真面目なことをみんなの前で発信するのが恥ずかしい小学5年...
続きを読む≫
WRITER:
井谷桂奈子
2020年11月17日
最近の記事一覧
【2020特別大会決勝vs早稲田】試合結果報告・戦評
【日記リレー2020 vol.26】立石真也
【日記リレー2020 vol.25】中根卓馬
【日記リレー2020 vol.24】安藤太樹
【日記リレー2020 vol.23】吉田良汰
アーカイブ
2020年12月(1)
2020年11月(16)
2020年10月(10)
2020年03月(10)
2020年02月(1)
Blogテーマ一覧
対談企画
日記リレー
試合結果報告
YouTube
PhotoGallery
写真一覧
CLUB PARTNER