試合戦評
【関東FINAL 早稲田戦結果報告】

こんばんは!
3年MGの中村文です。
先日の一橋戦の余韻が冷めぬまま、昨日因縁の早稲田戦を迎えました!
開幕戦で大敗を喫した、宿敵早稲田が相手ということで部員一同勝利への気持ちを強く持った一戦でした。
結果は、
1Q 3-2
2Q 1-1
3Q 1-1
4Q 3-3
よって、8-7で慶應の勝利です。

4年AT#3 井上裕太の先制点で始まった試合は、終始拮抗しており、関東FINALという舞台に相応しい試合でした。
4年生の随所随所の力強いプレーや、決めなければならないシーンで決める力、決死のチェイス、またそれらのプレーに応えようとする1・2・3年生の気迫のこもったプレー、スタンドからの大きな声援。
それらが合わさって、とても良い形で関東優勝を果たすことができたと思います!

また、5年ぶりに男女アベック優勝を果たすことができました。女子の試合は普段あまり見る機会がないのですが、部員全員で優勝の瞬間に立ち会うことができ本当に良かったです!
関東代表として、これからは全国と戦ってまいりますので、慶應ラクロス部への益々の温かいご声援宜しくお願い致します。
《次戦のお知らせ》
全日本ラクロス大学選手権FINAL4
VS 南山大学(東海地区1位)
11/18(土) 11:00FO
@港サッカー場(愛知県)
http://www.nespa.or.jp/shisetsu/minato_soc/access.html



