blog
特集

【アーセナル出身者インタビュー】〜清水崇弘(2年/理工学部機械工学科/MF/#51/駒場東邦高等学校)〜

ラクロス部への入部を考えて下さっている新入生の皆様に向けて、大学からラクロスを始める魅力をお伝えするこの企画????

今回は現在トップチームで活躍する清水崇弘(2年/理工学部機械工学科/MF/#51/駒場東邦高等学校)に行ったインタビューをお届けします!是非ご覧ください????

⚠︎アーセナルとは大学からラクロスを始めた選手のみで構成されるチームのことです。 

【1. 高校では、ラクロスではないスポーツ(ラグビー)をなされてたと思うのですが、なぜラクロス部に入部を決めたのですか?】

自分は、中高で部活動に全力で打ち込み切れなかったのもあって、大学から部活として何か新しいスポーツを始めたいと考えていました。

やるからには絶対に試合に出て活躍したいという思いがあったため、選手のほとんどが大学からプレーし始める”ラクロス”に自分の可能性を感じ、惹かれました。

【2. 高校でのラクロス経験者(附属の慶應義塾高・ニューヨーク高のラクロス部出身)もいる中で、大学から始める選手(アーセナル)が活躍するのは大変な事と思います。どのように差を埋めていきましたか?】

経験値で自分達を上回る彼らに食らいついていくには、”質と量”をうまく噛み合わせて練習することが大事だと考えています。

まず質の向上を図るために自分のプレーを客観視し、考えて練習することが非常に大切だと思います。自らを振り返ることで自分の強みと弱みを見極め、それらを磨き克服するにはどうすればいいかを考えて試行錯誤しながら練習する、などです。

さらにその練習の成果を得るにはやはり量がモノをいうので、自分の場合は全体練習とは別に自主練の時間を作って壁当てをしたりシュートの練習をしたり、上手くなって試合で活躍する自分をイメージして努力を重ねました。

【3. 大学からラクロスを始める(アーセナル)出身者にしかない強みはありますか?】

高校までで培ってきた他のスポーツでの経験は、アーセナル出身者の強みだと思います。自分の場合は高校でラグビーをやっていたので、そこで培われたステップワークやコンタクトスポーツの経験がラクロスのプレーに活きていると思います。

他にも、野球経験者は足腰の強さが活きてシュートが速いとか、サッカー経験者はスピードや視野の広さがプレーに活きてきたり、バスケ経験者は瞬発力が1on1能力に活きてきたり、いろんなスポーツの経験がそれぞれの欠かせない武器となります。そこもまた魅力的です。

【4. 比較的外部生が少ない部に入ることに抵抗はありましたか?】

正直、最初はめちゃめちゃ不安でした。体験会にひとたび行けばそこにいたのは内部生ばかりで、内輪話で盛り上がっていてなかなか輪の中に入っていけなかったのを今でも覚えています笑 外部出身の先輩に「一緒に練習してればすぐ仲良くなるから心配いらないよ」と言われてはいたものの、この先この人達と上手くやっていけるのかな、とかそんな悩みを抱えてモヤモヤしていました。

でも結局は先輩の言っていた通りで、共に練習をしていくうちにお互いのことがわかってきて、めちゃめちゃ仲良くなれたし、今ではとても大好きな同期になりました。当初の不安が嘘のようです。

だから、もし当時の自分と同じ悩みを持っていて入部を悩んだりしている人がいたら、全く気にしなくて大丈夫!と自信を持って言えます。笑

【5. 清水選手の今の目標は何ですか?】

まずは、5月に開催が予定されている”早慶戦”にベンチ入り・出場して、宿敵である早稲田を倒すのに貢献することを目標にしています。さらには、”ONEシーズン”での全日本選手権優勝に貢献することも、今の自分を駆り立てる大きな目標になっています。

【6. 最後にラクロス部の魅力について教えてください!】

まず第一の魅力は、ラクロスは大学から始める人がほとんどなので、自分の努力量次第で十分に活躍できる可能性があるスポーツだということです。

そして一番の醍醐味は、日本一という大きな目標に向かって、チームメイトと切磋琢磨して成長できることだと思います。仲間と共に勝利を掴むために大学四年間を捧げるのも、悪くないんじゃないでしょうか。

PARTNER

共に情熱を燃やしてくださるクラブパートナー様

OFFICIAL SNS

各種SNSでも最新情報を発信中