blog
日記リレー

【日記リレー2023 VOL.22】「責務」〜水野翔(4年/法学部政治学科/DF/#30/慶應義塾高等学校)〜

水上からバトンを受け取りました、4年DFの水野です。
彼はCコーチでありながら、幾千ものオフなしを乗り越え我流の消化術を身につけた戦士でもあります。かっこいいとは思いませんが同情はします。短気な奴と紹介されましたが、9割はキャラとして仕方なくやっているだけなので勘違いしないで欲しいです。最近何度かアーセにも顔を出しているので彼らには本当の僕が伝わっていると嬉しいです。あといつもカッコいい写真ありがとう。次は俺多めでよろしく。

さて、偉大なる先輩方の日記リレーは毎年楽しみにしていました。仲のいい先輩がどんなこと考え、どんな思いでラクロス部生活を過ごしていたのか、僕ら選手と立場の異なるスタッフはチームや選手をどういう視点で見ているのか、慶應を支えたプレイヤーが大事にしていたことは何か。その辺の自己啓発本より何倍もいい刺激をもらえる文章だからです(まだ読んでいない人は19シーズンの脇本さんと21シーズンの岡さんの日記リレーをお勧めします、読むだけで上手くなれます)。

そんなわけで、どんな形でもいいので後輩の刺激になるようなカッコいい文章を書きたいと2年生あたりからぼんやりと思っていました。しかし、正式にAチームに入ったのが最上級生になってからであり、健、豪、奥澤、関根、増田(?)と自分より上手い後輩ばかりの今の環境では結果で語ることができません。なので、自分の話は控えめにしつつ大学で活躍することを目標に高1でラクロスを始めてから、段々と形成されていった「慶應ラクロスプレーヤーの理想」を綴ってみたいと思います。7年間で熟成されて凝りに凝り固まった変な考えを4年の半老害がくっちゃべってると思って軽い気持ちで見てください。以下の文章は基本自分のことを棚にあげているので僕のことが嫌いな人はブラウザバックして素晴らしい同期や先輩の日記リレーを読み返してください。あと、これまでの同期の中で一番長いのでその点ご注意ください。

では、関わりのあるDF陣くらいは残っていることを願いつつ本題に入ります。

我々慶應ラクロス部は日本一を目指し部員全員でリーグ戦に臨む以上、選手として必要とされるのはとにかくラクロスが上手い人です。もちろん、「ラクロスが上手い」にも複数の側面があると思っています。高いレベルでプレーが安定している人、ショットや1on1などわかりやすい強みがある人、チームを勢いづける人、ラクロスIQと思考瞬発力が高い人、チームの雰囲気を締められる人など、パッと思いついただけでこれだけあり、もちろんこれだけのはずがありません。要は、リーグ戦に出るには最低限の部内政治を乗り越えること(チーム内での人間関係、上級生下級生問題等)を前提として、他の部員よりとにかくラクロスが上手ければいいのです。長町も言っていたように、結果が全てであり人間性やチームへの配慮は二の次なのです。そして、最優先ではないこれらを蔑ろにしていいとはいいません、ラクロスが上手い人ほど人間性や思慮の深さをより大切にしてほしいと考えています。

もちろん、こういった人間性とラクロスの上手さにはある程度の相関関係があると思います。ラクロス第一の生活を送っているから高い強度と集中力で練習出来ているとか、周りのことがよく見えているから自分の強みをよりダイレクトに活かせるとか、人間として仕上がっているからラクロス関連の継続を欠かさないとか。たとえば、今シーズンでいうと3年ながら副将を務めてもらっている小川健はまさに理想ではないでしょうか。いい企業に行ってほしいです。

しかし、Aチームであるかどうかに関わらず、そうではない人も少なからず見てきました。学年集の仕事をしない、オフなしの雑用をしない、いつ見ても朝練のネットを立ててない、目を見張る頻度で練習を休む、後輩やチームに対し驚くほど無関心、などなど。「終わってんなあ」と思う場面を何度か見てきました。みなさんもあると思います。そして、それがAチームの人であり、上手ければ上手い人ほど僕の記憶には強く残っています。六大戦の法政戦に塩原車が30分近く遅刻してきて、試合後りんたに説教されていた情けない姿は少なくとも社会人になるまでは忘れないでしょう。

では、人間性が高い理想のプレーヤーの必要条件は何でしょう?僕は、視野を広く持つことだと思っています。ラクロスがうまくなればなるほど、アーセやBCの後輩、OB、他大学、社会人チームなど多方面から見られるようになり、多く向けられる目線に気付くためです。これは言葉通り、部員としてチームや今いる場所を広く見るという意味で重要ですが、長い時間軸で自分やチームを捉えるという意味でも大切です。特に幹部はシーズン後期や来シーズン以降という長い時間軸を見ながら日々悩んでいることと思います。上手くなるまではエゴ100%でいて許されても、部を代表する立場、引っ張る立場になれば他からの目線はより厳しくなります。

そして、視野を広く持つには心の余裕を持つことが必要だと思っています。DFと同じです。特に3年はこれから就活が本格化して精神的にキツくなることもあると思いますが、そのうち慣れます。仲がいい分同期に話しにくいこともあるかもしれませんが、そういうことは就活経験済みの4年に話せば楽になることも多いでしょう。何はともあれ、心の余裕の作り方は十人十色でしょう。

抽象化が下手なので、具体例を出します。僕が理想としているトッププレーヤー像は、何となくこんな感じです。

・話しかけづらい雰囲気を出さない。逆に話しかけにいく。
・後輩や自分より序列が下の選手に相談された時には、真摯に乗ってあげる。
・スタッフやチームメイトからの目線を気にする。
・チーム内での自分の役割について改めて考えてみる。できることなら自分から周りと相談しつつやってみる。
・(プレーに関して)チームメイトやコーチのやりたいことが自分と違っても、一回聞いてやってみる。それでもしっくりこないなら根拠を持って反対する。
・(オフなしに関して)遅れてしまったものは仕方ないので、割り振られた仕事はきちんとする。態度に気を付ける。

自戒の念も込めて書いています。オフなしに関してひとつ言うと、準備民の割り振りをする1年スタッフからすれば、上級生の選手なんて最初は無条件でビビるもんです。上級生ならわかりますよね。指名された仕事をしない、とスタッフから見限られている部員もいたそうです。もちろん指摘なんてできないので、当事者には誰も言わないですけどね。余計な一言でした。

長々と書きましたが、心の余裕と視野の広さをより多くの部員が持つことができれば野上さんや神津さんが仰っていた「周囲から愛されるチーム」につながっていくとも思っています(お二方の日記リレーは必読です)。そして、こういったことが、僕が今もなお憧れている慶應ラクロスのカッコいいトッププレーヤーが果たすべき責務であってほしい、と思っているのです。

すみませんがまだまだ終わりません。部員として責務を果たすべきもう一つの存在である4年生について話します。学生主体で運営するこの部で、4年生は幹部以外目上の存在を気にせずに活動できる唯一の立場です。自由が大きい分、伴う責任も大きくなります。4年生としての責務は、「チームへの帰属意識を高めること」と「自分を客観視すること」の二つだと考えています。

一つ目は、4年生になれば大半が自然にそうなると思います。同期に幹部やコーチが多く生まれ、彼らは日々悩み就活中も部活に多くの時間を割いてくれています。大半の幹部以外も触発されるでしょう。そして就活が終われば心と時間にさらに余裕が生まれ、やることなんて部活と多少のバイト、遊びくらいではないでしょうか。本当に部活にフルコミットできるのはこの時期だけです。今の自分は、3年間お世話になった部活に返せることは返していきたいと思っています。

二つ目は本当に大切です。オフなしについてのところで一言申し上げたように、直接怒ってくる人、注意する人なんて4年になればほとんどいません。そんな状況で、自分の置かれている立場とか、日々の行動とか、後輩との関わり方とかどう思われているとかは自分の感情抜きに把握しなければいけないでしょう。顧みないことで、後輩に「扱いづらい先輩」扱いされるほど虚しいことはないですよね。自分も後輩も部活してて楽しくなくなります。

そして、これについては僕も思い当たる節があります。STRIVEシーズン初期のBチームです。就活がなかなか上手くいかず、同期塾高組で唯一Bにいる時期には、DFが上手くいかない時にイライラを隠していなかった記憶があります。「扱いづらい先輩」だったと思います、この場を借りて謝ります。颯太秦野田颯汰シャドー牧野ごめん。

今まで話したことは僕の大好きな名言に収束すると思っているので、この引用で理想の選手についての話を終わりにします。

『大いなる力には、大いなる責任が伴う』(スパイダーマンシリーズより)

では、説教にも聞こえる徒然なる殴り書きに大変満足したところで、少しだけ自分の話をしたいと思います。

個人的には、選手としてもっと大成したかった、と悔いが残る3年半でした。ちょっと邪ですが、入部当初からインスタの注目選手やGAMEDAY投稿に乗るプレーヤーに早くなりたいと思っていました。Aの選手としてインスタデビューした日体のGAMEDAY投稿は未だにちょくちょく見てます。キモいですね。

トップで活躍するという目標には届かなかったものの、特に3、4年のシーズンには多くの経験をさせていただきました。3年では早慶戦委員を務め、Bチームでは主力として気張ったものの、Bリーグの準決と決勝にはコロナで行けないという大失態をかましました。4年では早慶戦初出場、リーグ戦1戦目はメンバー外、2戦目にはベンチインしてほぼアシスト、3戦目は負け、4戦目は無失点を達成し、5戦目はなぜか紺ポロを借りてコーチボックスにいました。選手しつつコーチボックス立った人とか過去いたんですか?お陰様で、4年目も楽しく部活させてもらっています。

とはいえ、もう少し僕たちのシーズンは続きます。まずは15日に控えるFINAL4に向け最近買ったps5を封印し、微力ながらチームに全力で貢献します。あ、でも息抜きでモンストはします。西中くん、いつもニュートンαありがとう。

そして、STRIVEシーズンにコーチとして心血を捧げてくれている颯太に、コーチを選択してくれたことを後悔させない選手でありたいと思います。

プレーヤー以外の面では、かなり部に貢献した方だと自負しています。そう思っている理由の80%は3年まで死ぬほどやった備品車で、20%は早慶戦委員とオフなし係です。健豪や浜地をはじめ、練習終わりに残ってゴムチップだらけの備品を積み込み、卒業したはずの学年集に集まっている君たちはとても偉いです。ただの善意として終わらせるのではなく、オフなしの先取りカウントか何かを導入するべきだと本当に思います。来年の幹部の皆さん、どうか検討してあげてください。1年スタッフは、基本今の備品車勢の誰よりも暇なので、僕にどんどん備品車回してもらって構いません。今後ともよろしく。

早慶戦委員は、就活の時に心強い話題にもなるのでおすすめです。ラクロスの集客試合の中で毎年最大級のお客さんが入るのが早慶戦です。やりがいありそうでしょ?オフなし係についてはノーコメントで。

最後に、僕の大学生活を充実させてくれた人たちに感謝してやっと終わりにしたいと思います。

先輩
特に昨年お世話になった方々には頭が上がりません。部活でもプライベートでもたくさんの刺激と笑いをいただきました、ありがとうございます。これ見てたら飯とサウナ連れてってください。あとゴルフ教えてください。あ、FINAL4もきてください。

同期
通常アップに4年が自分と粉川の2人だけで寂しくなる時もありますが、なんだかんだ真面目でいい奴が多いのでそれぞれのフィールドで頑張っていることと思います。俺も頑張ります。
ちなみに唯一の同期ロングで、10年同じ部活で同じポジションにいる塩原ですが、本当に変わったなあと思います。中学の頃は、部活が終わった瞬間に仲良しのSくんとカラオケに直行し、乃木坂のライブ映像を見てる変な奴でした。それが高校を経て大学では2年から主力として活躍し、主将にまでなっちゃいました。この変わりようも含めてやっぱり変な奴です。憎まれ口を叩き合う関係ですが、あと少しだけ続きます。そろそろ飽きたけど。

後輩
今シーズンは特に塾高の一個下の代におんぶに抱っこです。これからの試合休まれると非常に困るので、怪我と体調に気をつけて最後までよろしく。塾高組+たかのり、豪、寺町には個々でメッセージ残そうか迷うくらいの関わり持てて楽しいラストシーズンを過ごせています、ありがとう。戦力的には来年の心配はないですが、個人的にオフなしに関して揉めないことを願っています。来年もみんな仲良くね。

りんた、関根、山田
いつも車出してくれてありがとう、年内にはあざみ野会をしたいと思っていますのでしばしお待ちを。あと俺の車でみんな制服着て公式戦いくBereal撮ることが部活生活で最後のやりたいことです。引退してもよろしく。

スタッフの皆さん
早慶戦委員を務めていて、慶應スタッフ含め複数の人と確認事項なら何やらで死ぬほど連絡していた頃がありました。1試合の連絡でこの量かと驚愕し、選手の自分の目に見えない仕事を意識するきっかけになり、これまでをかけてその仕事量が半端ないことも理解しました。年関係なく尊敬しかないです。自分含め選手は子供だらけですが、今後もお願いします。

Wordカウントが6000字に達しようとしています。ここまで読んでくれて本当にありがとうございました、ここらでバトンを次に渡したいと思います。

次は水上と同じくCコーチの道川です。最近まで水上と共にオフなしの双璧を成していましたが、その際に見た彼の背中がめちゃくちゃデカくなってて羨ましいです。けどやっぱりコーチ2人揃ってオフなしはやめて欲しいです。残り数回、もう遅刻しないでね。
(p.s.僕もオフなしになりました。人のこと言えなくなりましたが、日記が公開される頃には卒業してるはず。一緒に卒業する人たちもお疲れ様でした。)
顔の良さとその陽キャぶりで僕の100倍濃いプライベートを送っていると思われる彼ですが、何を語ってくれるのか楽しみです。では、道川よろしく。

PARTNER

共に情熱を燃やしてくださるクラブパートナー様

OFFICIAL SNS

各種SNSでも最新情報を発信中