【日記リレー4年高橋賢丈】
未だに一度もまともに僕の紹介をしてくれた事がない関本君からバトンをもらいました高橋賢丈です。最後の日記リレーくらいは何か一言でも添えてくれていると信じてバトンを受け取ります。
自分は去年一年間留学をしていまして、今年の五月に帰ってきました。留学前は多くの時間をBでプレーさせてもらってて、帰ってからはほとんどの時間をCでプレーしてます。何が言いたいかっていうと、自分は一年間を経て退化しました。周りが進化したのか、自分が退化したのか分かりませんが、多分どっちもです。
流石に一年間部活を抜けると、帰ってきた時に色んな変化に気づきます。まずごそっと同期のプレイヤーが減ってました。選手を辞めてコーチになるというのは簡単な決断ではなかったと思います。留学前一緒にプレーしてた後輩たちは普通に主力で早慶戦に出てたりします。あと名前も知らない1、2年生の上手い奴もゴロゴロいました。あとは知らぬ間に部内カップルが激増してました。これは一番の驚きです。
自分だとあまり気づかないかもしれませんが、一年間で人って本当に変わります。ポジティブにもネガティブにも。もし今惰性で部活をやっている人がいたら絶対にやめたほうがいいです。一年後に必ずそれはネガティブに働きます。もしやる気が出なかったりうまくいかない自分がいたら、一度客観的に自分を見つめ直してください。次にステップアップするにはどうすればいいか見えてくるはずです。
じゃあ自分はアメリカ行ってただ退化して帰ってきたのか。流石にそんなことはないです。あっちに行って気がつくこともたくさんありました。自分の大学のチームも今の慶應みたいに変わった奴らがいっぱいいました。自分の性癖すげえ押し付けてくる奴、練習中すぐseppukuしたがる奴などなど。でも練習や試合になると一転してめちゃくちゃ熱い男たちになります。文字通り泥まみれになりながらグラボ拾って、相手なぎ倒して、シュート決める。メニュー間はテキパキしてるし、一年でも四年でも関係なしに雑用もする。ラントレも必ず笛の音、ラインを守って、破った奴がいたらアゲイン。全員がチームのために行動を起こしてました。
正直そこで久しぶりに、ちゃんとした部活動してるな、と感じました。慶應ラクロスでは4年間一度も感じられなかった空気感でした。自分はこの空気感を高校の時から大切にしてて、自分の中でだけは絶やさないようにしてるつもりです。ラストワンプレーで逆転されるチーム、反則しちゃいけないとこでしちゃうチーム、最後気力で押し負けちゃうチームって多分この空気感が足りないと思うんです。今までの学生スポーツを経てそれを感じました。
こんな思いから普段練習中口うるさく言ってしまったりしてます。いつかこの空気感が慶應ラクロスにも定着する事を願って。だから許してね。財津。
正直チームの勝利に直接貢献できない立場にいる自分が恥ずかしいし、もどかしいし、悔しいです。ただ自分が持ってる信念だけはブレずに貫く覚悟です。今シーズンも残り数ヶ月、全身泥だらけになりながら日本一みんなで取りましょう。
さてそろそろ次にバトンを渡したいと思います。次は大手広告会社の内定をかっさらった高柳広夢君です。そんな彼も留学後気付いたらMDに転向してリーグ戦に出てました。今後の活躍に期待です。ひろむよろすぃく